てっちゃんの「きときと日記」

毎日が楽しい日曜日!

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

西山歴史物語

特別展が行われているというので行って見る。 いつ見ても素晴らしい建物。 旧福岡町の町章がおもしろい。 何やらイスラエルの「ダビデの星」を連想してしまうのだが、「フ」が外に6つ中に3つで「フ9」真ん中に岡があって「福岡」だそうね。 我が家の紋章にし…

新米入荷

呉羽に新米を取りに行く。 とりあえず3袋。 姉のところと近所の人に配る。 帰ってきたらもう2時を回っていた。 晩酌には少し早いので近くをMTBで徘徊。 家から西にまっすぐ進むと、この「木船城址」に出る。 石黒氏の築城だが、その後は上杉家から織田家…

昼から堂々

あるイベント会場で川魚の「小橋」さんが鮎を焼いていると言う。 妻公認の昼から堂々とワンカップを持参で呑む。 鮎よりも大きな岩魚がおいしそうだったので、それを肴にする。 小橋さんと酒談義。 「やっぱ立山が、おいしい!」と言われる。 きのうは三笑楽…

たっぷりと

歩こう会に参加 きょうは平米小学校から曳山会館などを回った。 午後よりY社長から「どこか風呂にでも行こう」と誘われる。 どうせなら「こきりこ祭り」をやっている五箇山に行こう!と高速を走る。 久しぶりに会う「やまとみ」さん。Y社長は仕事関係での…

足場がはずされる

朝から「カチャカチャ」と音が響くので行ってみると足場がはずされていた。 家の全貌がはっきりと見えてきた。 ちょっと前、引っ越ししたと思ったのに…。 家の中もかなりできあがってきている。 こんなこと言って何なのだが「誰が入るのだろう」。 自分の動…

海老江の祭り

良かった! じっくりと半日、海老江の曳山を見た。

馬に乗った神主

珍しい行列を見た 高岡古城公園の射水神社が遷座140年ということで二上の射水神社まで往復する「神輿渡御」が60年ぶりの馬を使って執り行われた。 子供のころ、こんな馬に乗った神主を見た覚えがあるが、車の激しく行き交う国道を横断する、この奇妙な行列は…

宝達山越え

久しぶりの「宝達越え」だった。 意外と思ったほどの苦痛でもなかったが、やっぱり帰路の「県道29号線」はキツかった。 何とか暗くなる前に、家に戻ることがでっきてホッとする。

きょうも「むぎやまつり」

思ったほどの秋晴れではないが、何とか雨は降らないようだ。 「祭り男」きょうも城端へ。 素人カメラマンの要求に気軽に答えてくれる若者 八尾の町と混同しそうな風景 善徳寺前は人でいっぱい 出丸坂 ここがいい きのうも呑んだ「三笑楽」ワンカップと城端名…

城端むぎや祭り

Y社長とF君の三人で城端「むぎや祭り」に行く。 社長は仕事が終わってから出たので着いたのは夜の8時ころ。 駐車場に車を止めて善徳寺に向かって坂道を上がっていくと踊りが始まってい た。

はたくわけにもいかず

新しい仏壇に引っ越すので、妻の実家の仏壇の「お魂ぬき」があった。 何故か異常に「蚊」がブンブンしていて、みんな手を合わせるよりも「蚊」を捕らえるのにピシャピシャと忙しい。 ふと目の前のお坊さんの頭を見ると「蚊」が一匹、ずっとつながっている。 …

わがまま

城端の善徳寺にある梵鐘。 ああ、高岡って周り中から嫌われていたんだろうな…。 梵鐘は福野の鋳物師が造ったもの。 高岡の鋳物師はこれに文句、難癖をつけて4年間争ったという。 鋳物師の元締めでもある「真継家」から、高岡の傲慢なやりかたに北国筋鋳物師…

西住塚 きょうは勉強会。 「千保川を呑む」と言うユニークなタイトルの第二弾。 8時45分古城公園の博物館に集合だったので朝早く起きてバスに乗って出かける。 前回は全員バスに乗っていてせかされてのタイムだったが今回は余裕だった。 一人、なかなか来な…

たくましい城端の女(ひと)

天気もいいので久しぶりにMTBを走らせる。 庄川から井波そして城端と走った。 スーパーで買い物をして休憩。 そこで見た「城端の女」たちがすごくたくましく生きていて頼もしかった。 この「おばあちゃん」が特にすごい! 歩くのがやっとと言った感じなの…

おとうさん、梨の皮をむいて!

石下総合体育館の前でコーヒーを出しながら梨の皮をむいていたら報道機関らしき若い記者がやってきて「どこから来たのか?」「何でこんなことを(ボランティア活動)しようと思ったのか?」と質問攻めにあう。 逆に聞けば広島から来たTV局の者だとのことで…

石下総合体育館

「ヤマヤ」の社長から電話がかかり急遽、北関東の被災地「常総市」に行ってきてちょっと前に帰ってきた。 なかなか目的地に近寄れず、きのうこの体育館に到着したのは9時半ころだった。 きょうは朝5時から、一緒に来た富山市の映子さんとコーヒーを出すこ…

宇宙芋(エアーポテト)

宇宙芋と名が付く珍しいものが我が家の畑にあった。 ムカゴの巨大になったもので味もそのようなものかと。 今回の台風でまたもや倒壊、これで二度目の補強をする。 生育がいいので上のほうが重く、ちょっとしたことで倒れようとする。 鉄筋も使って杭打ち、…

台風が過ぎて

久しぶりの台風の襲来だったが大した被害もなくホッとする。 しかし茨木、栃木などでは50年に一度とかの大雨で堤防が決壊して甚大な被害が出たようだ。 TVの中継で救助の模様をもどかしい気持ちで見る。 まるであの東北地震の津波の模様を見ている感じだっ…

マイナス思考

シートが飛ばないか心配だった 台風18号の影響で風が強かった。お店の看板塔などが激しく揺れていた。それを見て「ああ、あのそばに車を止めたら、ひょっとしたら看板が落ちて大損害になるかも」。向こうのショーウインドウのガラスを見て「あそこに何か飛…

奮い立たせる曲

どうも雨ばっかりで気分も滅入ってしまう。 こんな時は元気の出る「マーチ」を聴く。 yout u.be タイケ作曲「旧友」 今でこそ有名な曲だが、陸軍付の音楽家だったタイケが上官に差し出したときは酷評されてストーブに放り込まれそうになったという。失意のあ…

予感は当たるもの

先日、八尾の風の盆に出かけるとき、何故かこのビデオカメラを持っていくことに躊躇した。 どこかで忘れることを懸念したのだった。 予感というものは当たるものだ。 鮎を買って缶ビールを呑み、横に座った日光から来たという「おばちゃま」たちと楽しく談話…

雨の運動会

何故か例年より早めの町内運動会。 怪しい天気だとは思っていたが予定通りに開催。 10:00頃より雨足がひどくなり予定を繰り上げて閉会となった。 楽しみの懇親会も早めて始まる。 オードブルが少し遅れて届いたが無事、こちらのほうは順調に進んだのだった…

朝から歩きづくめ

朝5時半より「早起き歩こう会」、朝もやの中を歩く。 今では5時ころはまだうす暗い。 MTBに乗って高岡まで出る。 今度は歴史の勉強会。 路線バスに乗って国吉まで出かける。 普段はガラガラのバスだが、きょうは貸し切り状態。 団体割引も効いて¥390のと…

ルーツ

砺波市東保にある古跡。 東京浅草の「浅草寺」の観音様は昔は、ここにおられたとのこと。 博打打が盗んで江戸まで運んだが船が沈み、それが拾い上げられて浅草に祀られたとの話。 眉唾な話だと思っていたが、どうやらそうでもなく浅草寺からの由緒書もあると…

八尾おわら風の盆

Y社長の誘いで八尾に行く。 初めて見る、本番「風の盆」。 駐車場からはシャトルバスが出ていて送迎してくれ、すごく楽だった。 車一台¥1,000だが、我らは3人でバス代(無料)も込みの料金は安いものだった。 すごい混雑だったが諏訪町の石畳に座り込んで…